春一番が吹きました!キャンペーンいろいろですよ♪
2021.02.21
こんにちは、境港店松下です
先週の積もるほどの雪から、今週末は暖かくなったと思ったら『春一番』強風でしたね。
春が近づくのは嬉しいけれど・・・
この時期、花粉・PM2.5・今はウィルスも心配(+o+)
そこで!境港店では、
『春車内快適キャンペーン』を実施中。
ホコリ・匂い・花粉・黄砂・・・
不快な原因を一掃!
待ちに待った季節。
快適な春のドライブに出かけましょう!
30分以内の作業時間。
3月末までの特別価格です。
先日、点検を受けていただいたお客様に、「松下さん、松下さん」と呼ばれたのでお車まで参りましたところ、
箱のなかに沢山のお守り。疫病退散のアマビエを描いたものなど数種類。
『おひとつどうぞ』と言ってくださったので、
中国ではお地蔵さんにトンボ、というのは縁起物だよ。と伺ったのでお地蔵さんの表情が可愛いものを選ばせていただきました。
すべてお客様の手作りなんだそうです。
心のこもった贈り物に感動しました。
ありがとうございました。
カバンにつけて壊れたり失くしたりしないよう、
自分の席の癒しコーナーのセンターに座っていただきました。
来月のイベントのご紹介です。
またまたやります!
サイコロチャレンジ!
今度はラーメンですョ
ラーメンをGETして、たまには自炊疲れから癒されてください!
自炊といえば
・
・
・
境港店のおしゃれ番長 北真一郎。
愛妻家のイメージのほうが強いかも♡
少し前に、奥さんの誕生日にケーキを焼いたと写真を見せてくれたので、ブログでも紹介したいと頼んだところ、快く送ってくれました。
ケーキに1個100円以上する高級卵を使っちゃう豪快っぷり。
(松下なら怒るね)
だいじな奥さんの為です!
思ったように膨らまなかったんすよー
えーちゃんと計った?
いや、適当っす。
でも、めっちゃ旨かったんすよー!
愛情と、高級卵のおかげ♡
お嬢ちゃんも、パパのケーキ嬉しそう☆
奥さんも喜ばれたことでしょう♡

チャレンジ!3Days!!
2021.02.07
境港店です!
ちょっと、お久しぶりーな
スタッフブログ。
こんにちは、松下です。
2/5-7の三日間のイベントの様子を
ご紹介したいと思います!
この三日間、ご来店のお客様にいろいろと【チャレンジ】していただきましたよ♪
第一チャレンジ!
まずは、これ!!
そびえ立つのは・・
なんと、新型コロナウィルスの終息を願って作った
アマビエトイレットペーパータワー
なのです!
ちなみに、Wです。やさしいです笑
準備の様子
(楽しそう♬)
サイコロを振っていただき、
出た目の数だけお持ち帰りいただきました。
コロナ終息を切に願います。
第二チャレンジ!
もうすぐバレンタイン♡ということで、チロルチョコすくいにチャレンジしていただきました。
手の大きさに関係なく、お玉ですくっていただくルールです。
私も何度か挑戦してみましたが、
実は、とっても難しいのデスよ・・・
第三チャレンジ!
トヨフェス!
ポケモン迷路に挑戦~
無事ゴールできると、
いや、できなくても挑戦すると
こーんな可愛いパズルプレゼント♡
3/28までの水曜から日曜まで開催してます。
準備数なくなり次第終了となりますのでご了承ください
見事GET!なお嬢ちゃま♫
実は・・・『カジさんファン』とのこと♡
梶野課長のチラシの写真などを、切り抜いてコレクションするほどなんだそうですーー。
ちゃんと宿題も済ませてのご来店!
彼女の為に大サービス!
掲載許可とってないけど・・・
お土産に、とても喜ばれましたー(*^。^*)
チャレンジ3Days
たくさんの方にご来店いただき、誠にありがとうございました。
ショールームが歓声・笑い声で常ににぎやか。皆様に喜んでいただけて、とても楽しい3日間でした。
トイレットペーパーもほぼ完売!
お客様の各ご家庭で、アマビエちゃんが力を発揮してくれますように♡

スタッフのお正月休み~♪(お待たせしましたー)
2021.01.16
境港店 松下です!
お待たせ致しましたー。
前々回で告知していましたが、やっとアップすることができました。
スタッフの休日シリーズ。うーん、第何弾か、よくわかりません(^_^;)
それだけ定番ということで・・♬
と、その前に、
嬉しかったニュースを、ひとつ。
先日の大寒波&大雪。
お客様から【寒中見舞】にと、お菓子を戴きましたー。
美味しかったです!何より気持ちが嬉しかったです。
雪かきで皆がお疲れ気味でしたが、
吹っ飛ぶ・・というより気持ちに癒されました。
そのお客様とのエピソード。
昨年、納車の際に花束を渡させてもらった際、
とっても感動していただき、1メートル離れて松下とエアーハグ♡
爆笑でしたー。
ありがとうございました<(_ _)>
では!
トップは、サービス田中家。
子供たちがホットプレートで・・
なになに?お菓子?
ピザー!!
おいしそー。これは喜ぶ!
同じくインドア。松下家。
長男(左)と料理をしたり
次男(右)とコタツでまったりしながら、たまった録画をひたすら見る。
基本、動いてません(笑)
ボケちゃいけないので、たまに脳トレ
お外編
12/29頃までは、カラッと晴れてましたね。
松下もそういえばドッグランに行ったような・・
公園で遊んだのは、横田家。
右二人がお嬢ちゃんです。
生まれた報告をさせてもらったのがつい最近のような気がしていましたが、もう上手にお座りしてます♡
雪が降ってからは・・
南天でデコッた雪だるま。芸術
加藤家。
かいた雪でかまくら遊びー
子供って、好きですよね☆
角家。
松下の姪っ子(そのくらい可愛い存在)
大みそかに、画像と動画を送ってきてくれました。
楽しそうー!
続いて、店長河端家。
店長いわく、『えげつない遊び』
姉、妹を埋めてみる・・
これは砂浜でするやつですな(笑)
笑ってて良かったー
遠藤家。
大きな雪だるま☃
不思議な顔付きー。そしてとびっきりの笑顔♡
もっとアクティブ!梶野家。
元旦、米子城跡に上ったそうです。
ほぼ、雪山登山ですよね・・・
初日の出はきれいに見えなかったようですが、
きっと空気はとても良かったことでしょう。
ラストは林家です。
こんな面白いミニ雪だるまを作ったのは・・・
元気で可愛い三姉妹~♬
(高校生・中学生)
外で雪合戦! 若いって素晴らしい
一方、父は・・・
飲む・飲む・飲んでるう~
そして、ジェンガの間から盗撮される酔っ払い父さん 笑

めでたい!3日間!ご来店ありがとうございました
2021.01.11
こんにちは、境港店松下です。
予定を変更して、
1/9~1/11のイベントの様子をご紹介します。
大々的に告知しておりました3日間の
イベント。
猛烈な寒波、そしてあの大雪。
土曜の朝、外を見て
『無理だな、出れないな(-_-;)』
中学生の息子君が頑張って雪かきを
してくれ、車を出すことが出来ました。
ありがと~。
9日の朝礼。店長の言葉
『このような天候でもご来店いただける
お客様こそ、弊社にとって、本当に
大事なお客様です』
10日朝
店舗の敷地内も、車両が移動できないほどの積雪
とにかく、総出で雪かき・雪かき・雪かき・・・↓
かいては運ぶ・かいては運ぶ・かいては運ぶ・・・↓
(常務も。ありがとうございました)
なんと、点検をお待ちのお客様まで
手伝ってくださいました!
感謝の気持ちでいっぱいです。
9日(土)
11日(祝)は、紅白もちを用意しました。
弾力があって、あんこもとっても美味しかったです。
味見、バレてます(^^ゞ
10日(日)は、
『幸せの黄金鯛焼き』さんに
来ていただきました。
カラーが一緒♡
初めて頂きましたが、ふわっふわで、
抜群に美味しかったです!
ファンになりました。
いろいろ食べたのわかっちゃいますね(*^^)v
ふだんは、
米子市内のスーパーなどに出店されてるようですので、見かけたら立ち寄ってみてください。
『幸せとあんこがいっぱい詰まってます』と手渡してくれますよ~
寒い中、車に高く積もった雪を下ろし、
駐車場の雪をかき、積雪の道路を走り、
足元の悪い中ご来店いただきましたお客様。
スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に有り難うございました。

25ページ(全45ページ中)