11月のラストウィークですね。
2020.11.25
こんにちは、
最近は、
暖かい日が続いていましたが、
週末から、
気温が、12,3℃位までしか
上がらないようですね。
いよいよ冬ですかね。
皆様、体調管理には、
お気を付けて頂ければと
思います。
今週も、
倉吉店の門脇が
担当させて頂きます。
以前に、
書かさせて頂いていた、
うちの「キウイフルーツ」を
いよいよ収穫しました。
今は、
「リンゴ」と一緒に
発砲のボックスの中に入れて
香付けと成熟を
させているところです。
先週の
「カロ鳥フェス」
倉吉店
わくわくフェスタ
には、たくさんのお客様に
ご来店をして頂きまして、
本当にありがとうございました。
サイコロゲームでは、
440個!
ご用意させて頂いていた
ラーメンが、
全て無くなるほどの
大盛況でした!
ご試乗での
プレゼントの
プルバックミニカーも
全て、
プレゼントさせて頂く事が
できました。
本当に皆様、
ありがとうございます。
で、
今週は、
取り置き車
お買い得フェアです。
取り置きを
させて頂いている車での
ご成約でしたら、
年内に十分に納車可能です。
新車で、
新しい年を迎えて頂けます。
ぜひとも、
ご来店をして頂けたらと
思います。
今週も試乗車を
12車種ご用意しておりますよ。
はい、
ここからは、
いつものコナーです。
今週は、
このサービススタッフ。
トヨタ1級スタッフ。
倉吉店の
サービススタッフリーダーであり、
車検検査員の
米田 博昌 主任です。
\(^o^)/
いつも工場内での仕事、
事務所内での仕事を
テキパキとこなされている、
優秀サービススタッフさん
です。
マリンスポーツが
大好きで、
米田主任の愛車を見れば、
趣味がすぐにわかりますよ。
とスポーツだけでなく、
フィッシングPaPa
(パパ)
こんな大きな
ヒラマサや、
こんな大きな
サワラを
釣ってしまう
腕前です!
そして、
釣った魚を
20分足らずで、
こうしてしまう程の
腕前の
クッキングPaPa
(パパ)
すごいですね~~~
d=(^o^)=b
とっても美味しそうな
「アクアパッツア」
奥様、子供さんは、
大喜びだそうです。
「仕事も、
趣味も、
手を抜かないのが
私の信念です、
優秀な先輩、
後輩に囲まれた、
楽しい、
活気の有る
やりがいの有る職場です。
ぜひ、ご来店ください。」
との事でした。
皆様も、
活気ある
トヨタカローラ鳥取
倉吉店を
ぜひ見にご来店ください。
では、
今回は、
ここまで。
m(_ _)m

今週は、わいわいフェスタ♪
2020.11.18
こんにちは、
倉吉店門脇です。
良い天気が続いていますね。
朝夜と昼間では、
寒暖の差があります。
体調管理には、
十分にお気を付けください。
11月も中旬を過ぎて、
今年も残すところ、
あと45日ほどですね。
年末に慌ただしくならないように、
準備をしていきたいと思います。
前回、
寒桜の話をしましたが、
今回は、
椿です。
うちの庭の椿が咲き出しました。
2~3月くらいまでは、
咲き続けます。
毎朝、見てから、
出社して来ますが、
花を見るのは、
心が落ち着きますよね。
さて、
先週の土日に、
ヤリスHVを使っての
給電体験会
災害時等に役立つ
携帯電話の充電と、
LED蛍光灯の
点灯体験会を
開催いたしました。
ご来店して頂いた
多くのお客様に、
体験していただきました。
何か有った時には、
この体験を
役立てて頂きたいと
思います。
ちなみに
ヤリスHVのガソリン満タン状態で、
3~4日間の給電が可能だそうです。
そして、
いよいよ今週末から、
土、日、月と
倉吉店
わいわいフェスタ
を開催いたします。
おいしい
スイートポテトプレゼント!
サイコロ振っての
袋ラーメンGetなど、
楽しんで頂ける催しを
開催いたします。
ご試乗で
喜んで頂ける催しもあります。
試乗車としましては、
12車種を
ご用意させて頂いております。
まずは、体感!
新車の良さを
見て!
座って!
乗って!
皆様のご来店を、
お待ちしております。
ここからは、
スタッフ紹介コーナーーーーです!
今回は、
笑顔の素敵なこのスタッフです。
Kei Yamamoto
山本 圭 営業スタッフです。
\(^o^)/
高校、大学とずっとバスケット部!
と、ゴルフ♪
倉吉店では、
携帯電話のプロモーターとして、
頑張っておられます、
入社3年目の
毎日、
元気な、
倉吉店の元気隊長です!
d=(^o^)=b
店内では、
自分の仕事の他にも、
席が横の、
以前このコーナーに
登場した、
新人スタッフ・住田さんの
指導、相談にも熱心に
してもらっています。
ここで、
山本さんから一言。
「こんにちは、
倉吉店の山本です。
新車、
中古車、
自動車保険は、
勿論ですが、
皆様、
倉吉店で、
auの携帯電話を
取り扱っているのは、
ご存じでしょうか。
今、話題の
i Phone12を
好評販売、予約中です。
早くご予約をしていただいた方から、
早く、iPhone12を使って
頂けます。
今週は、
「倉吉店、わいわいフェスタ♪」
です。
皆様のご来店を
心より
お待ちしております。
ぜひとも、ご来店ください。
楽しいですよ♪」
とのことです。
終わりにですが、
カロ鳥フェスタ、
お得な
ブリザックキャンペーンも
同時開催中です。
それでは、
m(_ _)m

すっかり秋ですね。
2020.11.11
いつも、
ありがとうございます。
倉吉店の門脇です。
先日は、ショールームの
入口のプランターに
こんなお客様が、
来られてましたよ。
(^.^)
朝夕、本当に冷え込みが
厳しくなってきましたね。
皆様、体調には本当に
お気を付けて頂きたく
思います。
私はまだ準備していませんが、
こう寒くなると。
皆様、ご自宅の暖房のご用意は、
いかがでしょうか。
最近は、エアコンだけと
言われるお客様も
多いいですが、
ストーブ等を使われる方は、
十分に取扱いにご注意ください。
11月9日から、
「秋の全国火災予防週間」が
始まりまして、休日でしたので、
私もパレードに参加してまいりました。
火災と言えば、
建物火災を思い浮かべられる方が
多いいと思いますが、
車両火災と言うものも発生しております。
オイル等がなくなってと言う事例も
全国では、有るようです。
オイル交換の時期には、
なっておられませんか?
只今、
倉吉店では、
オイル交換とタイヤ交換をセットで
お得なご料金でさせて頂いております。
また、
12か月点検のお客様には、
商品券等が当たるキャンペーンも
開催中です。
今一度、
オイル交換、
点検の時期を
ご確認して頂ければと思います。
さて、
その消防のパレードの途中で、
思いがけないものを
見る事が出来ました。
わかりますでしょうかね?
琴浦町の船上山の
ふもとの桜の花です。
桜と言えば、
春!
ですが、
秋から冬にかけて
咲く桜。
見れたのは、
車窓からの数秒でしたが、
結構良かったです。
(^o^)v
ここからは、
いつもの、
倉吉店スタッフ紹介コーナーです!
今回は
サービスエンジニアの
藤田 遼 さんです。
(写真は、実際の作業中ではありません)
入社2年目のエンジニアさんです。
工場内での作業は、
もちろんですが、
事務所内においては、
パソコンに向かって、
お客様への、
点検結果の入力や、
作業内容の追加のご料金案内等の
ご案内の打ち込みもしておられます。
1日頑張って、
家に帰れば、
ミュージシャン!!
Ryou Fuzita へ
d=(^o^)=b
作曲の勉強中だそうです。
この前も、
主題歌の良さに惹かれれ、
見に行ってこられたそうです。
ここで、一言
「何事も一生懸命!
仕事も趣味も
全力です!
安心してお客様が、
マイカーを任せて
頂けるように、
頑張ります。
これからは、
スタッドレスタイヤの
交換作業が、増えますが、
交換だけでなく、
空気圧の調整も
させて頂きます、
安心して、
ぜひ、ご来店ください。
お待ちいただかない為にも、
あらかじめの、ご予約を
おすすめいたします。」
今週は、
カロ鳥フェス♪
開始!
まずは、
今、人気の
「スライドドアフェスタ」
です、
ぜひご来店ください」
とのことでした。
サービスの事だけでなく、
車も販売、イベントにも
気を使ってもらいました。
倉吉店社員一同、
お待ちしております。
ぜひご来店ください。
今回は、ここまでです。
m(_ _)m

11月です。
2020.11.04
今年も早いもので、
もう11月になりましたね。
紅葉もかなりすすんできました。
コロナ禍において、
ほんと早かった様に思えます。
そう思っている倉吉店の門脇です。
朝夕ほんと冷え込みますし、
体調管理には、十分に
お気を付けください。
そんななかで、
インフルエンザの予防接種をされてと
言われるお客様が増えてきました。
皆様は、いかかがでしょうか。
話変わって
先日、お隣さんから、
ラディッシュです。
さっそく生で丸かじりして
食べました。
秋の収穫シーズン!
秋は、
おいしい物がいっぱいで、
うれしいですね。
うれしいと言えば、
先週まで、
開催していました、
ジャンボかぼちゃの
重さあて大会♪
なんと、
383名様ものご参加をいただきました。
本当にありがとうございます。
で、
かぼちゃの重さは、
見えますでしょうか、
25,0 Kg
でした。
なんと正解のお客様が、
18名様も
おられました。
正解者多数のため、
前田店長による、
厳正な抽選で、
1から18の順位を決めて、
景品が決まりました。
正解のお客様、
参加のお客様には、
倉吉店のスタッフより、
連絡があると思いますので、
しばらくお待ち頂ければと思います。
みんなで、
応募用紙の確認風景です。
重さ、
お客様名、
担当スタッフの
確認と結構、時間がかかりました。
そんな中でも、
段取りよく、
てきぱきと、
倉吉店の中心的スタッフ
橋崎主任です!
今回の最終集計をしている所です。
いつも明るく、
倉吉店のムードメーカーです。
たとえば、
夏場、
政府から支給になった、
例のマスクを持ってきて、
みんなを和ませてくれました。
ここで、
橋崎主任から、一言。
「こんにちは、倉吉店橋崎です。
先月のかぼちゃの重さあてに、
多くの参加を頂きまして、
ありがとうございます。
5月のトヨタ全車種の販売が
始まってから、更に多くのお客様に
ご来店を頂けるようになりました。
お客様に、真摯に対応が出来るように、
思っておりますので、
ぜひとも、ご来店していただければと
思います。
今週は、
SUV勢揃いフェアを開催します。
試乗車を多車種ご用意しております。
お待ちしております。」
とのことです。
皆様のご来店をお待ちしております。
今回は、ここまでです。
では、また。
m(_ _)m

20ページ(全41ページ中)