最終週
2020.12.23
こんにちは、
倉吉店の門脇です。
いよいよ
年末年始の連休までの
最終週となりましたね。
(今週のイベントの
チラシです。)
倉吉店は、
最後まで明るく元気に
お客様をお迎えしたく
思っております。
年末を迎え、
寒さが一段と
厳しくなってきました。
体調には、
十分に、
お気をつけください。
また、先週は久しぶりの積雪。
雪道の運転もですが、
除雪作業の、
雪かき、雪おろしにも、
十分にお気をつけください。
我が家の周りも
ほんと積りました。
道路の方は、
ご近所の方が、
トラクターで雪かきを
していただきましたが、
家の周りが大変でした。
年末年始に
寒波が来るようです。
また、写真の様に
積もっては大変ですよね。
雪が降った時の、
車のワイパーについてですが、
皆様、どうされていますか?
ワイパーを
立てたり、
寝かせたままだったり
されますね。
私のお客様で、
大雪の時、
ワイパーを立てて
駐車をされていて、
その雪が、固まって、
ボンネットの前に
落ちていく時に、
ワイパーの付け根を
持ち上げて、
フロントガラス下部に
ひびが入り、
ボンネット周りの板金と
ガラス交換を
していただいた、
事例がありました。
どの方法が正解とは、
わかりませんが、
適時、雪おろしをして
いただけたらと思います。
そんな中でも
いよいよクリスマス♪
我が家も
小さなクリスマスツリーを
何年かぶりに
飾ってみました。
ちょっと心が、
なごみましたね。
実は、先日、
移転して14年になる
倉吉店に、
初めて
「石油ストーブ」
を設置しました。
コロナ観戦対策で、
今年の春先から、
営業時間中は、
ショールームの
上部の窓を南北開けて、
換気をおこなっております。
エアコンをつけては
おりますが、
お客様からの
お声をいただき、
設置いたしました。
不思議なもので、
ストーブって
見ているだけでも、
暖かくなりますね。
換気、
除菌消毒、
お客様の席の間隔、
室温管理等
注意を払っておりますので、
安心してされての
ご来店をお待ちしております。
され、
いよいよ倉吉店
スタッフ紹介
(1順目)
の最後スタッフの登場です。
お客様の愛車の
クリーニング担当の
日置さんです。
今の様に、
水が
ほんと冷たくなって、
手が氷つきそうな時も、
真夏の汗が
どんどん流れ落ちる時も、
お預かりしたお車を、
一生懸命に、
洗車されています。
「こんにちは、
日置です、
大切なお客様の
愛車。
心を込めて洗車を
させていただいて
います。
きれいになったお車に、
笑顔で、乗って帰って
いただくのが、
ほんと嬉しいです。
これからも、
倉吉店をヨロシク
お願いいたします。」
のことです。
1年間本当に
お世話になりました。
本当に、
ありがとうございます。
12月28日から
1月4日まで
お休みをいただきます。
新年は、
1月5日より営業
お得な事も
企画しております。
来年も
宜しく
お願い
いたします。
では、
今年は、
ここまでです。
m(_ _)m
皆様、
良いお年を
お迎えください。

いよいよ、積もりましたね。
2020.12.15
こんにちは、
倉吉店の門脇です。
天気予報で、
今日は、
平野部でも積雪!
と知っていたのですが、
朝、起きて、
いざ、
窓から外を見ると、
積もってましたね~。
昨シーズンは、
雪の上を、
車で走らなかったので、
ちょっと緊張しながら、
運転をして
出勤してきました。
皆様も、
運転には、
十分にお気を付けください。
「急」
の付く運転は、
厳禁です。
そして、
万が一の時には、
役立ちますよ。
28日からは、
長期お休みとなりますので、
宜しくお願いいたします。
車の運転だけではなく、
もちろん、
寒さに対する体調管理の方にも、
十分にお気を付けください。
そして、
クリスマスまで、
あと10日ほどです。
倉吉店には、
サンタクロースより先に、
今朝、
かわいい
雪だるまさんが、
ご来店でした。
まだ、
なんか眠たそうでした。
倉吉店では、
ショールームには、
サンタクロースの
飾りがいっぱいです。
そして、
煙突から、
出たり、
入ったりの、
楽しいサンタクロースも
ありますよ。
見てると、
なんか、
楽しい気持ちになります。
倉吉店に、
幾つのサンタクロースが
あるのか、
数えてみても楽しいかも
ですよ♪
はい、
では、
ここからは
倉吉店
スタッフ紹介コーナーーー♪
今回は、
サービスマネージャーの
細谷主任
(以前、ランボー細谷
でご紹介)
と、ブリジストンの
タイヤをお客様に、
わかりやすく説明しようと、
話し合っている、
右側の人、
営業スタッフ10年目の
山田さんです。
\(^o^)/
倉吉店では、
用品プロモーターとして、
お客様に、
取扱い商品の
良さ、便利さ、
使っていただいた時の
満足感などを、
わかっていただきやすく
提案していこうと
倉吉店のスタッフの
先頭に立って、
仕事をされています。
ここで、一言
「こんにちは、
倉吉店営業スタッフの、
山田祐也です。
今年で入社10年を
迎えました、
一人ひとりの
大切なお客様の、
お声を聴き、
何が、
お客様のためになるかを
考えて、対応を
させていただいています。
何か、有れば、
私に言っていただければと
思います!」
とのことです。
頼もしいですね。
実際、私も頼りにしています。
頼もしい中にも、
優しいところもある山田さんです。
こんなかわいいい
りとちゃんのお世話も
されているそうですよ。
週末開催のイベントも
今年もあと2回です。
今週は、
クリスマス
お得フェアです。
新車と
中古車と
開催いたします。
雪が降るかもしれませんが、
皆様のご来店を
お待ちしております。
「佐川製菓」様の
おいしい、
「スイートポテト」と
あったかい
お飲み物を
ご用意して
お待ちしております。
今回は、
ここまでです。
では、
m(_ _)m

天気予報に、雪ダルマ。
2020.12.08
ついに、
週間天気予報に、
「雪ダルマ」マークが
つきましたね。
先週の日曜日から
タイヤ交換のご予約を、
次々と入れていただいて
おります。
本当に、
ありがとうございます。
タイヤ交換を、
ご自分でされるお客様も、
タイヤの空気圧には、
お気を付けください。
ますます寒くなります、
体調にも、
十分にお気を付けください。
倉吉店の車が、
埋まるほどの雪!
写真は、
4年前の大雪の写真です。
あの時は、
朝から、
晩まで
雪かかきをしていました。
今年は、
例年以上の雪が降るとの事。
皆様、雪対策は、
いかがでしょう。
今週も、
昨日の休みに、
家の車、
4台のタイヤ交換を
一人でした、
門脇が担当いたします。
タイヤ交換を終わって、
タイヤ、ホイールを洗って、
かたずけようと、
家の裏に行った時、
有りました、
美味しそうに実った
「みかん」です。
我が家のではないので、
勝手にもぎ取って、
食べる訳にもいかず、
食欲我慢!!でした。
食欲と言えば、
いかがです、
「ローストビーフ」
手作りです。
でも、作ったのは、
私では、ないです。
こちらの、
吉岡さんです。
さすが!!!!!ですよね。
\(^o^)/
今週のスタッフ紹介です。
今週は、
吉岡さんです。
普段の事務、経理の
仕事の途中でも、
お客様が、
ご来店されると、
すっと、移動して、
おもてなしの準備。
テキパキとやるべきことを
こなされています。
一日の仕事を終えて、
家に帰れば、
左が、チャムちゃん。
右が、ユメちゃん。
かわいい、ねこちゃんが、
お出迎えだそうです。
そのあとは、
ゆっくりリラックスだそうです。
ここで吉岡さんから、
一言!
「こんにちは、
倉吉店の吉岡です。
今、倉吉店は、
クリスマスで
いっぱいです。
ご来店をしていただければ、
楽しい気持ちになって
いただけると思います。
また、
お子様には、
サンタガチャで
プレゼント♪
をご用意しております。
ぜひ今週末、
皆様のご来店を
お待ちしております」
との事です。
今週末は、
歳末、
お買い得フェア開催です。
また、
中古車では、
まるぴか仕様の
きれいな車を
ご案内させていただけます。
来春にご卒業、
車の必要な方は、
おられませんか。
ご遠慮なく、
お問い合わせください。
皆様のご来店を、
お待ちしております。
それでは、
また。
m(_ _)m

いよいよ12月
2020.12.02
こんにちは、
倉吉店の門脇です。
早いもので、
もう、
一年の最終月。
師走ですね。
「師走」を検索すると、
色々な意味があるって
書いてありますが、
今では、
「年末を慌ただしく走り回る」
と言うのが、
広く認識されているようです。
ともあれ、12月です。
どんどんと寒くなっていきます。
体調管理には、
十分にお気を付けください。
今年の冬は、
雪の降り具合は、
いかがでしょうかね?
写真は、入江係長が
先日紅葉を見に行かれた時の、
スキー場のです。
昨シーズンは、
スキー場は、
雪が無く、
散々だったようなので、
雪が有った方が良い所には、
積もって欲しいですね。
雪に備えて、
たくさんのスタッドレスタイヤを、
ご注文していただいております。
安心と安全の為に、
早めのタイヤ交換を
おすすめいたします。
タイヤの車への
積み下ろし、
また、
保管が難しいお客様には、
タイヤお預かりサービスを
しておりますので、
ぜひ参考にしていただけましたらと
思います。
さて、
先ほど写真を提供していただいた、
営業スタッフ、
今週は、
入江係長の登場です。
倉吉店では、
自動車保険、
車の用品など
色々なプロモーターを
してこられました
今は、
「 J A F 」
のプロモーターとして、
お客様の安心安全を考え、
倉吉店を牽引していただいています。
高校時代は、
陸上部のキャプテン!、
\(^o^)/
体を動かすのが好きだそうで、
休日となれば、
東郷湖の周りを
ウォーキングされている
とのことです。
で、
家に帰れば、
玄関で、
かわいいウサギの
はな ちゃんがお出迎え。
癒されますよね。
ここで、一言。
「こんにちは、
倉吉店営業スタッフの
入江です。
早いもので、
もう12月ですね。
これからは、
雪が降り積もるように
なります。
道路の凍結も有ります。
弊社、年末年始の休みも
あります。
そんな時の
万が一に備えて、
私は、「JAF」
をお勧めいたします。
万が一の時だけでなく、
色々な
楽しい、
嬉しい、
割引サービス
を受けていただくことも
できます。
未加入の方は、
ぜひお考えください。」
とのことです。
さすがJAFのプロモーターですね。
今週の倉吉店も催しです。
お得なことが、
ありますよ。
もちろん、
新車だけでなく、
中古車も取り揃えております。
今でしたら、
新年を新しい車で
迎えていただくことが可能です。
ぜひ、
今週末、
倉吉店へ、
お出かけください。
社員一同
お待ちしております。
それでは、
今回は、ここまでです。
m(_ _)m

19ページ(全41ページ中)