久しぶりの番外編!境港店 アウトドア部
2023.03.26
お久ぶりです販売の遠藤です。
冬も終わり暖かい日が増えてきましたね。
もうじき桜も満開になりますね。
さあ境港店アウトドア部の始動です。そうキャンプ!
今回は3家族でFBI大山へ行ってきました。
みんな自慢のキャンプギアを持参です。
人のギアを見ると羨ましくて、欲しくなって、いやーこれがキャンプの沼ってやつですW
みんな基本ファミリーキャンプなのでテントも大きいです。快適2ルームテント!
そして至福の時間のスタートです!
夕陽をバックにカンパーイ!いやーたまらん。
靴下だけ白い私遠藤と子供。
ニット帽にメガネのサービス高階さん夫婦。
ニューヨークヤンキースキャップ販売梶野さん夫婦(撮影奥様)。
私以外の先輩たちはお酒に詳しく、キャンプの度いろいろなお酒(ハイボール)を飲ませてもらってます。が、名前は覚えれませんW
誰よりもこの時を待ちわびていた高階さん、大好きなハイボールを片手に幸せそうですねー。
夫婦で釣りも大好きアウトドア師匠です。私は釣った魚を頂く担当ですW
キャンプでの夕暮れ時は好きな時間です。
焚火を始め、明かりに灯をともし、いい写真撮れたなー。自己満足で良いんです。
食事はそれぞれ鍋、焼き鳥職人高階さん、いつもオシャレな料理を作る梶野さん今回は茹でずに作る、パスタその名も暗殺者のパスタ!これすんごく美味しかったです。食べるのに夢中で写真ないですW
夜は冷え込み、みんなで焚火を囲み団らんしてるあっという間に就寝タイム。楽しい時間はあっという間に過ぎます。
おやすみなさい。
朝は鳥のさえずりで起床。
おそらく気温がマイナス2℃くらい?テントも、コップの水も、地面もカチコチ。
でも寝具では電気毛布を使って快眠でした。寒い時期のキャンプにはストーブと電気毛布必須です。
朝陽が昇りはじめそうな大山をパシャリ。
もう少し待ってから撮ればもっと良い写真撮れたなー、想像におまかせします。
日々慌ただしい日常から少し距離を置いて自然のなかで過ごすキャンプはとても貴重な時間です。
片づけをしながら「あーもう1泊したーい」といつものセリフW
いつか計画しようと意気込みます。
あっ、もちろん次の日からの仕事も頑張るぞと意気込んでましたよ!
3月のイベントです
2023.03.05
境港店 松下です
こんにちは♪
すこーしずつ春が近づいて
いるようなお天気や
あたたかい日も増えてきましたね
境港店では、
PASSOフェア
開催しますよっ
ほとんどの車種で
ご注文からご納車まで相当なお時間を
いただいております
実は何台かお待たせしない
パッソがございます!
並べて展示しますので
ぜひ!見に来てください♡
期間中、ホワイトデーの
お菓子を用意しております♡
松下セレクトで
お隣さんから
仕入れてまいりました(^_^.)
ZAGZAGさんから
カートごとお借りし
カゴ3つ積んで、歩道から
敷地内に戻って参りました
さぞ不思議な光景だった
ことと思います(-_-;)
ご来店をスタッフ一同
心よりお待ちしております
福が来て、鬼は逃げていきました♪
2023.02.12
金曜日までの雨が止み
土曜・日曜はお天気にも
恵まれ、予定通り
外で【節分 豆まき】しましたよ
新車展示場に
舞台を作りました!
通る方・車、
今日、何が始まるの?
という様子でした(@_@。
今年の年男2人に
福男になってもらいました
左 サービスエンジニア 田中
右 販売スタッフ 遠藤
共に今年36歳 うさぎ年
そして同期入社の仲良しコンビです
♪福は内~
土曜日
♪鬼は外~
土曜日
日曜日
節分豆、チョコ、あめ、グミ、ゼリーなど
お配りした袋に入りきらないほど・・・
ご参加くださったお客様に
一番印象に残ったのは
この方の名司会ぶりと
掛け声だったかもしれません
大いに盛り上げてくれました!
皆様、梶野課長のファンになったことでしょう 笑
両日、2袋ずつ用意した
大入り袋!
最後に、後ろを向いて
投げてもらいました
洗車チケットGETされた
ラッキーな4名の
お客様、おめでとうございます!
↓
『楽しかった~』と
皆様に言っていただけました
初の試みのイベントでしたが
毎年開催したい!と思えた
楽しいイベントでした
おもちつきや、夏祭り同様
境港店の定番行事の一つに
していきたいです!
もちろん、課題もあります
豆まきが始まる前
子供さんが
『鬼さん来るかな・・・』
ああああーー
そうだったー(-_-;)
いいヒント、
いただきました♡
緊急告知!!節分は終わりましたが・・・
2023.02.09
境港店です!
節分には、
豆まきされましたか?
松下家は、毎年ちゃーんと
やりますよー
もうさすがに
鬼役などはおりませんが・・笑
結構、急なお知らせに
なってしまいましたが、
境港店で、初試み!
『豆まき』しまーす♪
節分豆はもちろん、
お菓子などを
年男が、まきます!
しかも、意外な場所からを
予定しています
スペシャル大入り袋、
2個ずつ用意しています!
11日(祝日)
12日 (日曜)
2日間、午前10時より
ご参加、お待ちしております♡
12ページ(全45ページ中)

