今年も残りわずか!
2023.12.06
ブログをご覧の皆様こんにちは!
米子店の中嶋です!!
寒い日が続きますが、お変わりございませんか??
今年も残すところわずかとなりましたね!!
一瞬で秋が終わって、
ついに冬がやって来ますね!!
今年はどのくらい雪が降るのでしょうか?
今回のブログは、
金田主任の休日をお届けします❄
“大山登山にいってきたよ~!”
雪山登山!!!
すごいなーと思いながら話を聞いていました!!聞くだけで足が震えます(笑)
そして、全部画質が綺麗すぎて!!
さすがIphone15pro!!
恐るべし!!
山頂から見る日の出なんて
最高でしょうね~!
大山はもちろんのこと、
米子市内でも昨年は雪が一気に降って積もったので、今年も少し心配ですが、皆様スタッドレスタイヤの交換はお済みですか??
雪に備えて早めのタイヤ交換を!!!
また、雪道のトラブルと言えば????
↓↓↓
スタックです!!!
スタックとは・・・
雪やぬかるみにタイヤがはまり、前にも後ろにも進まなくなる現象のことです。
タイヤがうまく路面とかみ合わず、アクセルを踏んでもその場で空転してしまいます。
積雪の多い道路の運転では、注意が必要ですね!!
「運転得意だから大丈夫!」
「雪道慣れてるから余裕!」
そう思っていても道路状況や運転の仕方によっては誰にでも起こりうる現象です!!
まさに油断大敵!!!!!
また、もしもに備えて、
JAFのご加入もお忘れなく!!!
あまり知られていませんが、
雪道でのスタックは保険適用外のケースが多いんです!!
保険のロードサービスがあるから大丈夫!
ではないんです!!
保険+JAFで
より充実したサービスと安心感を!!!
分からないことがあれば、スタッフまで!!
雪道を走る時は・・・
☆急ブレーキ・急発進をしない
☆前の車との車間距離は十分に取る
☆吹雪の際はヘッドライトをロービームに
(*ハイビームにすると、ライトの光が雪に反射して見えづらくなるため)
皆様安全に気をつけてウィンターシーズンを楽しみましょう!!
(ちなみに私はスノボに行きまくろうと意気込んでます!!)
今日はこの辺で~!!