秋、たのしいな
2023.11.14
こんにちは😆宮田です。
スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋……
皆様、秋を満喫しておられますか?
私、宮田はというと
超絶満喫しております!
そんな、私の秋の満喫っぷりを
ご紹介していきたいと思います。 __________________________________ まず、なんといってもサウナ(^○^)
この時期はサウナが特に気持ちいいんです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サウナの基本的な流れは、
||||||||||||||||||| ①サウナ室(8分〜12分) ②水風呂(1分〜2分) ③外気浴(10分〜15分) ※ベンチに座ったり横になったりして休憩することをいいます。 を繰り返します。 ||||||||||||||||||| ③のとき、
全身に血が巡る感覚がして、
頭が真っ白になる
リラックス状態に突入するのですが、
この状態を最近話題の
「ととのう」
といいます! この「ととのい状態」
がサウナの醍醐味だと
私は思っておりまして、
今の時期は程よく肌寒く、
サウナで火照った体を涼風がいい感じに
冷やしてくれるので、
ととのいやすいのです。
秋〜冬こそがサウナの
旬だと思っております! サウナについて話し始めると長くなるので
この辺で切り上げます♨
サウナ好きなお客様、
ぜひサウナについて語りましょう! ___________________________________ そして、食欲の秋! (別に秋じゃなくてもいっぱい食べていますが) 先日、広島県に
お好み焼きを食べに行ってきました。
あーネギ盛りがたまらん。
私は物心がついた頃から、
家で出てくるお好み焼きは、
焼きそば入りのお好み焼き
だったので、焼きそば入りが当たり前だと
思っていました。
関西風のお好み焼きは、
全く別物で、焼きそばがを使わない
ということを大人になってから
知りました。 自分で作るお好み焼きも
焼きそば入りのもので、
なかなか好評なのですが、
「やっぱりたまには本場のお好み焼きが食べたいよね〜。」
ってことで広島に遠征 プロが作るお好み焼きは段違いにウマイ! ついでに銀杏の木を見てきました。
花より団子、銀杏よりお好み焼き。
______________________________
そして、最近始めました。
キャンプ△
以前からキャンプやりたいな〜
って思っていたのですが、
最近知人が鳥取市でキャンプ場を
オープンしたので、
レクチャーしてもらい、
キャンプデビュー☆三 外で食べる料理はいつもの
100倍おいしいーー!!!!
そしてキャンプといえば焚き火。
パチパチ音がしていい……
そして焚き火といえば
マシュマロでしょー!
本当は一杯やりたかったのですが、
この日は日帰りだったので断念(涙) 焚き火にあたりながら、
でっかい肉を焼いて
ビール飲む、
想像しただけで幸せですね~。
___________________
次の休みもキャンプ行ってきます△ そして最近は、キャンプ場に
サウナが併設されている施設が多く、
キャンプもサウナも楽しめるようです!! _____________________________ こんな感じで秋を満喫しています! 最近急に寒くなって
大山では雪が降ったみたいですね! 行楽シーズンの今、車の点検、
早期のタイヤ交換をお忘れなく! 次回は松浦さんでーす(^_^)
米子店の
ご紹介していきたいと思います。 __________________________________ まず、なんといってもサウナ(^○^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サウナの基本的な流れは、
||||||||||||||||||| ①サウナ室(8分〜12分) ②水風呂(1分〜2分) ③外気浴(10分〜15分) ※ベンチに座ったり横になったりして休憩することをいいます。 を繰り返します。 ||||||||||||||||||| ③のとき、
全身に血が巡る感覚がして、
頭が真っ白になる
リラックス状態に突入するのですが、
この状態を最近話題の
「ととのう」
といいます! この「ととのい状態」
がサウナの醍醐味だと
私は思っておりまして、
今の時期は程よく肌寒く、
サウナで火照った体を涼風がいい感じに
冷やしてくれるので、
ととのいやすいのです。
秋〜冬こそがサウナの
旬だと思っております! サウナについて話し始めると長くなるので
この辺で切り上げます♨
サウナ好きなお客様、
ぜひサウナについて語りましょう! ___________________________________ そして、食欲の秋! (別に秋じゃなくてもいっぱい食べていますが) 先日、広島県に
お好み焼きを食べに行ってきました。

私は物心がついた頃から、
家で出てくるお好み焼きは、
焼きそば入りのお好み焼き
だったので、焼きそば入りが当たり前だと
思っていました。
関西風のお好み焼きは、
全く別物で、焼きそばがを使わない
ということを大人になってから
知りました。 自分で作るお好み焼きも
焼きそば入りのもので、
なかなか好評なのですが、
「やっぱりたまには本場のお好み焼きが食べたいよね〜。」
ってことで広島に遠征 プロが作るお好み焼きは段違いにウマイ! ついでに銀杏の木を見てきました。

って思っていたのですが、
最近知人が鳥取市でキャンプ場を
オープンしたので、
レクチャーしてもらい、
キャンプデビュー☆三 外で食べる料理はいつもの
100倍おいしいーー!!!!


本当は一杯やりたかったのですが、
この日は日帰りだったので断念(涙) 焚き火にあたりながら、
でっかい肉を焼いて
ビール飲む、
想像しただけで幸せですね~。
___________________
次の休みもキャンプ行ってきます△ そして最近は、キャンプ場に
サウナが併設されている施設が多く、
キャンプもサウナも楽しめるようです!! _____________________________ こんな感じで秋を満喫しています! 最近急に寒くなって
大山では雪が降ったみたいですね! 行楽シーズンの今、車の点検、
早期のタイヤ交換をお忘れなく! 次回は松浦さんでーす(^_^)