警告灯や表示灯の意味ご存知ですか? その①
2023.10.18
こんにちは!本部のミハラです!
突然ですが、クルマを運転中に警告灯や表示灯が出て不安になったことはありませんか?
警告灯・表示灯には点灯したら危険なものから点灯・点滅していて正常なものまでさまざまな種類があります。
今回のブログは警告灯・表示灯を一部抜粋してご紹介します!

セキュリティ表示灯
見慣れている方も多いのではないでしょうか。
セキュリティ表示灯は盗難防止装置のシステムが作動している時に点滅します。
セキュリティを停止させる(エンジン始動)と消灯します。

ブレーキ警告灯(赤)
ブレーキ液の不足、ブレーキ系統の異常があります。
パーキングブレーキが作動状態であれば正常ですが、パーキングブレーキを解除しても消灯しない時は、ただちに安全な場所へ停車し、トヨタ販売店へご連絡ください。走行を続けると危険です。

ブレーキ警告灯(黄)
ブレーキシステムに異常があります。
放置すると事故につながる可能性がありますので、なるべく早く点検を受けてください。

LDA表示灯
LDA(レーンディパーチャーアラート)の異常が考えられます。
ディスプレイに表示されているメッセージの指示に従ってください。

LTA表示灯
LTA( レーントレーシングアシスト)に異常があります。
ディスプレイに表示されているメッセージの指示に従ってください。
点灯・点滅してもその後消灯すれば問題ありません。
不安な時や同じ現象が再度発生した場合はカローラ鳥取にご連絡ください。
ご紹介した警告灯・表示灯の種類や説明は、車種や年式によって異なる場合があります。
詳しくはおクルマの取扱説明書をご確認ください。
今回は上記の5種類の紹介でした!
警告するものからお知らせまで、まだまだ種類がありますので
次の機会に紹介させていただきます!
店舗に連絡を取りたい時はこちら↓から

警告灯・表示灯の詳細やその他の困ったときはこちら↓

突然ですが、クルマを運転中に警告灯や表示灯が出て不安になったことはありませんか?
警告灯・表示灯には点灯したら危険なものから点灯・点滅していて正常なものまでさまざまな種類があります。
今回のブログは警告灯・表示灯を一部抜粋してご紹介します!

セキュリティ表示灯
見慣れている方も多いのではないでしょうか。
セキュリティ表示灯は盗難防止装置のシステムが作動している時に点滅します。
セキュリティを停止させる(エンジン始動)と消灯します。

ブレーキ警告灯(赤)
ブレーキ液の不足、ブレーキ系統の異常があります。
パーキングブレーキが作動状態であれば正常ですが、パーキングブレーキを解除しても消灯しない時は、ただちに安全な場所へ停車し、トヨタ販売店へご連絡ください。走行を続けると危険です。

ブレーキ警告灯(黄)
ブレーキシステムに異常があります。
放置すると事故につながる可能性がありますので、なるべく早く点検を受けてください。

LDA表示灯
LDA(レーンディパーチャーアラート)の異常が考えられます。
ディスプレイに表示されているメッセージの指示に従ってください。

LTA表示灯
LTA( レーントレーシングアシスト)に異常があります。
ディスプレイに表示されているメッセージの指示に従ってください。
点灯・点滅してもその後消灯すれば問題ありません。
不安な時や同じ現象が再度発生した場合はカローラ鳥取にご連絡ください。
ご紹介した警告灯・表示灯の種類や説明は、車種や年式によって異なる場合があります。
詳しくはおクルマの取扱説明書をご確認ください。
今回は上記の5種類の紹介でした!
警告するものからお知らせまで、まだまだ種類がありますので
次の機会に紹介させていただきます!
店舗に連絡を取りたい時はこちら↓から

警告灯・表示灯の詳細やその他の困ったときはこちら↓

