安全安心・衝撃体験☆
2023.06.03
こんにちは 境港店です
台風の影響もほとんどなく久しぶりにカラッと晴れた週末です
先週の日曜日には、
↓このようなイベントを開催しておりました(^_^.)
6年ぶりにブルーインパルスが空を彩る中でもご来店いただいたお客様に感謝です
JAFさんにご協力いただきまして
このようなシートベルト 衝撃体験車がやってきましたよ!
たくさんのお客様に体験していただきました
時速5キロでの衝突でも、かなりの衝撃です(>_<)
『ドーーーーン』という衝撃とともにシートベルトのロックがかかり、エアバックも飛び出す仕組みです
ジュニアシートも装着してあり、後席のシートベルトの大切さも実感していただいけました
もちろん、ほとんどのスタッフが体験
スタートは自らレバーを引きます
ドキドキ・・・・
どーーーん!
しばらくの間・・バクバクしちゃう衝撃
実際の走行は、約10倍のスピードだと思うと・・・衝撃も10倍?いや、もっと? 怖いです(*_*)
いい体験になりました
ちゃっかりこの体験車の高所から、ブルーインパルスの飛行も存分に楽しませていただきました
みーんな空を見上げていたであろうこの数十分・・・
お店の前の道路は車もわずかしか通りませんでした すごいですね~
さてさて・・ショールームの中では
告知しておりませんでしたが、JAFさんが子供免許証を作成してくださいましたよ
自分で名前や年齢を入力
シャッターも!
何枚か撮影した中から免許証にしたい写真を自分で選ぶことが出来るんです!
『どれがイケメンに写ってるかな』
クイズも3問出題され
全問正解すると・・・
ゴールド免許がもらえるという!
これは大喜びですーー♡
JAFのベテラン谷口さん(以前は交通安全講習でもお世話になりました ユーモアたっぷりで楽しい体験会にしていただきました)
若きエース 香川さん(子供たちにも優しく楽しく対応していただきました)
帰りは、航空祭の影響で大渋滞に巻き込まれたとうかがいました(-_-;)
大変お世話になり、ありがとうございました(*^_^*)
またご協力お願いいたします
ショールームの奥では
5月は母の日もあったことから、女性限定ではありましたが、ネイルケアを受けていただきました☆
日頃、家事や育児や仕事に頑張ってる手にネイリストさんのケアでご褒美♡
最近美に目覚めた 北家のお嬢ちゃま!
保湿ケア大事だよというアドバイスを受けて早速オイルを買ってもらったそうです
お子様もOkということで、
こんな小さなおてても
とても微笑ましい光景でした
マイさん、皆さんに喜んでいただけました
ありがとうございました♡
一緒にブルーインパルスにテンション上がって楽しかったです 笑
お子さんを連れて遊びに来てくださいね

スタッフの休日GW2023
2023.05.07
こんにちは 境港店です
5月も半ばになりました
行動制限が緩和されたゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
境港店スタッフも、いろんな休日だったようですよ(^-^)
では、まずわたくし松下から・・
例年通り、家族と休みが合わず、とにかく嫌になるほど家におりました(-_-;)
1日だけ全員揃ったので、新見市の満奇洞までドライブ!
初めて行ってみました↓
2時間待って千屋牛を堪能
どこへ行っても、道の駅などでその土地の野菜を買うのが好きです
つづいて加藤家です
今年から娘ちゃん、小学生になりました♪
大好きな『すみっこぐらし』を着て、イチゴ狩り♡や、釣り!
ちゃーんと家族サービスしてますねー
続いて・・ガッツリとジンギスカン食べてるのは、北家でーす
ジンギスカンと言えば・・・
そう!ここ!
蒜山~楽しそう♪
久々に来園したそうですがパパが一番テンション高そうである 笑↓
大きなゾウさんとご対面
遠藤家の姉妹です
神戸の動物園まで行ったそうですよ
当然!遠藤家はキャンプも!
どれも美味しそうなキャンプごはん!
IKEAのホットドッグやひるぜん焼きそばなんだそうですよ いいねー!
こちらも、テント立ててます
なぜか・・鼻ティッシュ?笑(アップで見てください)
はいー、梶野家ですー
ご夫婦で四国旅行
いつも仲良しでうらやましいです♡
そして、プードル親子4匹ww
後ろがボスで、右がお母さん、シルバーの真ん中・左が子供です
林さーん、ここどこですかー?
山口経由・・・
からの~
福岡県!
太宰府天満宮ですねー
参道で美味しいもの楽しそうに食べ歩き♪
ちょい悪おやじ達。そして・・よく知ってるおじさんも写ってますよー笑
何を祈願したのでしょう・・
↓
いろいろご紹介してまいりましたが
ラストでベストな1枚を!
この方が、一番楽しんだのでは・・・
遊びの達人 高階
コメント、いらないですね 笑
最後までお付き合いありがとうございました

納車風景
2023.04.23
こんにちは 境港店です
とってもお久しぶりな 松下です
なんだかとてもバタバタしておりました
最近、境港店のブログ更新されないけど
松下大丈夫?
・・・な声を耳にしました
いつも見てくださっている証拠
嬉しいです!!
そして、元気です 笑
4/8㈯・4/9㈰
携帯電話の料金見直しイベントを
行いました
専門スタッフに来ていただき
多くのお客様がお安くなり
大変喜ばれました
ご家族皆様で見直しをすることで
約半額の料金になられた方も
店舗のスタッフも、特に18歳未満のお子さんが
いる家庭では半額以下!というパターンも
ありました
通信スタッフ松下ももっと勉強しなければ(-_-;)
3月・4月は
ありがたいことに
たくさん納車をさせていただきました
なかなか写真を撮ることが出来きませんでしたが、
何件かご紹介します
ド迫力!!
ハイラックス(左)
担当スタッフ 遠藤家のプラドと
並んで記念撮影
後ろ姿もかっこいーーーー!
オーナー様はシャイな方でして、
お車の紹介だけに
させていただきますねっ
長く愛着を持って大事に乗ってこられた
お車の最後の写真撮影
この度は
ハリアーPHEVを
納めさせていただきました
高級感あふれるスタイル
とてもお似合いです
新たにたくさん思い出を作ってくださいね
最後に先週の日曜日のご納車でした
大人気 新型シエンタ
まるで姉妹のような
お母様と娘さんがご来店
プレゼントしたお花もかすんで見える
美しさです♪
何より印象的だったのは、
お見送りした際
『大切に乗りまーす』と
おっしゃられたことです
スタッフ一同心にキューンと響きました
ありがとうございます♡
さて、ゴールデンウィークが
近づいてまいりました
ご不便をおかけしますが
4/28㈮~5/5㈮までお
休みとなります
5/6㈯午前9:30より
通常営業いたします
あまりお天気が良くない
予報が出てますね・・・
お出掛けの際はお車の運転など
お気を付け下さい
連休明けのブログは
そう!
『休日シリーズ』でお会いしましょう♬

久しぶりの番外編!境港店 アウトドア部
2023.03.26
お久ぶりです販売の遠藤です。
冬も終わり暖かい日が増えてきましたね。
もうじき桜も満開になりますね。
さあ境港店アウトドア部の始動です。そうキャンプ!
今回は3家族でFBI大山へ行ってきました。
みんな自慢のキャンプギアを持参です。
人のギアを見ると羨ましくて、欲しくなって、いやーこれがキャンプの沼ってやつですW
みんな基本ファミリーキャンプなのでテントも大きいです。快適2ルームテント!
そして至福の時間のスタートです!
夕陽をバックにカンパーイ!いやーたまらん。
靴下だけ白い私遠藤と子供。
ニット帽にメガネのサービス高階さん夫婦。
ニューヨークヤンキースキャップ販売梶野さん夫婦(撮影奥様)。
私以外の先輩たちはお酒に詳しく、キャンプの度いろいろなお酒(ハイボール)を飲ませてもらってます。が、名前は覚えれませんW
誰よりもこの時を待ちわびていた高階さん、大好きなハイボールを片手に幸せそうですねー。
夫婦で釣りも大好きアウトドア師匠です。私は釣った魚を頂く担当ですW
キャンプでの夕暮れ時は好きな時間です。
焚火を始め、明かりに灯をともし、いい写真撮れたなー。自己満足で良いんです。
食事はそれぞれ鍋、焼き鳥職人高階さん、いつもオシャレな料理を作る梶野さん今回は茹でずに作る、パスタその名も暗殺者のパスタ!これすんごく美味しかったです。食べるのに夢中で写真ないですW
夜は冷え込み、みんなで焚火を囲み団らんしてるあっという間に就寝タイム。楽しい時間はあっという間に過ぎます。
おやすみなさい。
朝は鳥のさえずりで起床。
おそらく気温がマイナス2℃くらい?テントも、コップの水も、地面もカチコチ。
でも寝具では電気毛布を使って快眠でした。寒い時期のキャンプにはストーブと電気毛布必須です。
朝陽が昇りはじめそうな大山をパシャリ。
もう少し待ってから撮ればもっと良い写真撮れたなー、想像におまかせします。
日々慌ただしい日常から少し距離を置いて自然のなかで過ごすキャンプはとても貴重な時間です。
片づけをしながら「あーもう1泊したーい」といつものセリフW
いつか計画しようと意気込みます。
あっ、もちろん次の日からの仕事も頑張るぞと意気込んでましたよ!

9ページ(全43ページ中)