節分ちかし
2021.01.27
こんにちは、
カローラ鳥取
倉吉店の門脇です。
大寒から、
立春へ。
春が近づいてきた様な
気がしますね。
ただ、
寒暖の差があります。
皆様、
体調管理には、
お気をつけてください。
立春と言えば、
節分ですね。
今年の節分は、
2月2日です。
スーパー、
コンビニで
恵方巻きのチラシ等で、
皆様、見ておられますでしょうか。
明治30年以来の、
124年ぶりの
2月2日です。
124年前。
どんな日本だったんでしょうかね?
また、
明治30年の
人々は、
124年後の日本が、
どうなっていると、
思ったでしょうかね。
さて、
話は、節分。
豆まき!
「福は~内、
鬼は~外」
ですよね。
その鬼の話ですが、
京都の福知山、
大江山には、
鬼退治の伝説が有りますし、
鬼の博物館が有ります。
怖い鬼の像が有れば、
こんな、
おどけた青鬼とか、
こんな緑の鬼。
さらには、
道案内までしている赤鬼の
モニュメントがあります。
県内には、
皆様、
ご存じでしょうか?
県西部の方には、
緑の大鬼も有りますよね。
桃太郎の
鬼退治とか、
日本全国に、
伝説が有りますよね。
鬼って本当に存在
したんですかね?
さて、
今週のスタッフ登場は、
須田主任です。
寒い中でも、
お客様の愛車を、
心を込めて、
点検されています。
また、
お昼には、
自動車保険の事を、
お客様に、
丁寧に説明させていただくために、
ほんと熱心!!に、
保険プロモーターの安達係長に
聞いておられました。
倉吉店のスタッフ全員が、
保険の募集人資格の有資格者です。
保険の事は、
何でもお聞きください。
で、今週は、
話、戻りまして、
節分わくわくフェアです!
節分の豆まきに便利な
豆まきセットを
プレゼント♪
させていただきます。
豆を買われるなら、
ぜひ、
倉吉店へご来店を
していただければと
思います。
その他、
中古車を多数
展示しております。
ぜひご来店ください。
週末は、
雪模様の予報が出ております。
お気を付けください。
では、
今回は、ここまで。
m(_ _)m

寒さはいつまで、
2021.01.20
こんにちは、
倉吉店の門脇です。
カレンダーでは、
本日は、
「大寒」!
二十四節気の一つです。
24番目です。
2月3日の
「立春」まで、
一年で一番の寒い時期ですよね。
皆様、
暖かくされて、
体調には、
十分に、
ご注意ください。
先日の
大雪にの中、
元気に飼い主を
引きずるように走り回った
門脇家のわんこです。
でも、
その後は、
よほど寒かったのか、
こたつで、
しばらくは、
すやすやと
しておりました。
わんことは、犬。
犬と言えば、
猫、
にゃんこですかね。
(ちょっと強引)
m(_ _)m
令和3年も、
倉吉店へご来店していただくと、
まず、
正面に
見えてくるのが、
「招き猫」
です。
古くは
養蚕の縁起物だったそうです。
養蚕が衰退してからは、
商売繁盛の縁起物として
飾られるようになったそうです。
(アップ画像です。)
倉吉店も
あやかりたいものです。
さて、
その招き猫ですが、
日本全国には、
さまざまな招き猫が
あるようです。
頭だけの大きな
招き猫があれば、
全長7メート!!!もある
招き猫もあるそうです。
さぞや、商売繁盛でしょうね。
さて倉吉店に
ご来店していただいて、
アルコール消毒の後は、
おいしいお飲物を、
ゆっくりと、どうぞです。
(今朝、
朝一に来られたお客様に、
コーヒーをお持ちする、
細谷係長です。)
お客様をお待たせしない様に、
倉吉店社員の誰でも、
お飲物をお持ち
させていただいております。
倉吉店では、
細谷係長の様に、
お飲物をお出しする時には、
まず「笑顔」で、
両手に
使い捨ての手袋で、
紙コップで
お出しさせていただいて
おります。
また、
お引きする時にも、
使い捨ての手袋をして、
テーブル、イス等の
消毒をしております。
換気、
ソーシャルディスタンス
また、
試乗車の消毒にも
十分に気を付けております。
今週末は、
こちら、
メインは、
今年から、
勤められて、
お車の必要な方の
応援フェア。
\ ( ^ o ^ ) /
新車、
中古車と
選んでいただける様
数多くの車種を
展示しております。
皆様の
お誘いあわせでの
ご来店を
心よりお待ちしております。
では、
今回はここまで。
m(_ _)m

アンコール♪♪
2021.01.13
こんにちは、
先週の土曜日、
寒波の影響で、
家の中の
水道の蛇口が壊れて、
天井にまで届くほど
水が噴水状態なり
水浸し
( T o T )
とっても大変でした
門脇です。
( ^_^; )))
皆様のご家庭は、
いかがでしたでしょうか?
冷え込む時には、
水道には、
お気を付けください。
もちろん
体調にも、
お気を付けください。
先週は、
令和3年の
初売り大商談会!
換気の行き届いた
ショールームの入口で、
アルコール消毒を
していただいた後、
福箱と
イチゴ大福のプレゼント。
さらにお子様には、
お菓子いっぱいの福袋、
楽しいバルーン、
さらに、
おいしい飴玉の当たる
ガチャと、
楽しいで頂けたと思います。
大変、
多くのお客様に
ご来店をして頂きました。
本当にありがとうございます。
m ( _ _ ) m
ご来店の お客様の、
「来週は、しないの?
すれば良いのに!」
のお言葉をいただきまして、
前田店長が、
決断いたしました。
アンコール
新春大商談会
にぎやかに
開催させていただきます。
さらに、
自動車保険の
相談会も
開催させて頂きます。
ぜひとも
ご来店をして頂ければと
倉吉店社員一同、
18名が
お待ちしております。
話題変わりますが、
「スリーラスター」
の紹介です。
強力な錆止め効果の他に、
防振、
防音と
愛車のためになる新商品です。
この
かっこいいRAV4ですが、
前田店長の納車前のRAV4です。
RAV4の足まわりの
スリーラスターの加工前
スリーラスターの加工後
さらに
下回り加工前
加工後
加工中の模様です。
ボディに溶剤が
付着しないように、
きちんと、
ラップで包みこんで
加工をします。
納車後の
前田店長の言葉によると、
「違います!
同じRAV4の試乗車の
加工がしてない車両と、
加工がしてある車両とは、
乗り心地が
ち! が! う! 」
そうです。
ぜひ、
皆様にもおすすめいたします。
では、
今回は、
ここまでです。
m ( _ _ ) m

明けましておめでとうございます。
2021.01.05
新年、
明けまして
おめでとうございます。
倉吉店、
門脇です。
今年も、
「明るく、
元気に、
楽しく」
ブログを
更新して行きたいと
思いますので、
よろしくお願いいたします。
m(̠̠ ̠̠)m
年末年始の寒波には、
皆様、
大変だったと思いますが、
お変わり有りませんでしょうか?
今週も再び、
寒波がやって来るとの事、
お気を付けて頂ければと
思います。
ここで、
前田店長より
ご挨拶です。
「皆様、
明けまして
おめでとう
ございます。
昨年中は、
大変お世話に
なりました。
令和3年、
今年は、
「丑年」
一歩、一歩、
確実に
皆様に、
信頼され、
喜んで頂ける
倉吉店になるように
頑張ってまいりますので、
今後も、
宜しく
お願いいたします。」
倉吉店社員一同、
店長と同じ考えで
おりますので、
宜しく
お願いいたします。
今週末の
9日(土曜日)
10日(日曜日)
11日(月曜日)は、
年初恒例の
新春初売り大商談会
を開催いたします。
ご来店のお客様には、
倉吉舎様の、
おいしい
イチゴ大福
をご用意しております。
また、
お役立ちの
福箱
をご用意。
プレゼント♪♪
させていただきます。
さらに、
お子様には、
お菓子
いっぱいの福袋
と、
風船の
ダブルプレゼント!!!です。
また、
新車を
ご成約のお客様には、
もれなく、
カタログギフトを
プレゼントさせて
いただきます。
\(^o^)/
楽しい時間を
過ごしていただけるかと
思います。
降雪の予報が
出ておりますが、
お気を付けられての
皆様の
ご来店を
心より
お待ちしております。
では、
今回は、
ここまでです。
m(̠̠ ̠̠)m

18ページ(全41ページ中)