雨の中の花
2021.06.16
こんにちは
カローラ鳥取
倉吉店の門脇です。
本日は
雨
我が家のわんこが
雨で外にでられず
こんな顔をしていました。
雨の影響ですかね
気温21.4℃
湿度は
ちょっと高めで86%
気圧は
1004.2hpaです。
いかがお過ごしでしょうか?
今朝
家の玄関を出た瞬間に
目に入ってきました。
周りを見てみると、
つつじに
アジサイも咲いていました。
朝から
「花」
を見るって良いものですね。
ただ、
楽しみにしている
「スイカ」
の花は
まだ咲きません。
茎が伸びるのみです。
周りでは
スイカの出荷が始まり
お店の店頭に
地元のスイカが
売られているようになりました。
買った方が良いかな・・・・
と思い出したところです。
(^-^;
買った方がですが
手作りも
やはり捨てがたいですよね。
先日の休みに
前田店長は
毎年恒例の
「梅酒」
作りに挑戦されたそうです。
\ (^o^) /
きれいに一つ一つ洗って、
丁寧にヘタを取って
3か月の晩酌が
今から楽しみだそうです。
ちなみに
去年のお盆から
アルコールを
一切断っている私は
(ホントですよ。)
検索して、
レシピを見ての
梅の
「甘露煮」に挑戦!
小瓶に入れて冷やして
夏バテ防止に備えて
夕食後に食べてます。
さて
もう一人
休日に趣味に
走ったスタッフをご紹介。
トヨタ検定1級資格取得の
倉吉店車検検査員の
米田主任です。
アオハタ&チカメ&真鯛等
沢山の釣果♪♪
そして
数10分後には、
アクアパッツァに
まだあります。
さらにあります。
と
次々に作られたそうです。
すごい!
なんか
高級レストランの
フルコースみたいですね。
米田主任のご家族が、
う・ら・や・ま・し・い
ですね。
さて今週の
イベントのおはなしです。
今週は
「父の日・
All Thanks」
フェアです。
拡大しますと
と
自動車保険
診断相談会!
お客様の
ご来店に
自信を持って対応できるよう
お勉強中の
サービスマネジャーの
細谷係長と
色々と相談を受けて
それに答えている
入江係長です。
と
保険診断相談会に
参加していただいた
お客様へのプレゼントを
アピールしてる
倉吉店の
保険プロモーターの
安達係長です。
試乗車も
今週から
改良になったパッソが
加わりました。
どこが改良かは
ご遠慮なくお尋ねください。
では
今週も
感染症対策に
換気
ソーシャルディスタンス
除菌・消毒など
十分に気を付けて
倉吉店スタッフ一同
ご来店をお待ちしております。
では
今回は
ここまでです。
m(_ _)m

梅雨の天気
2021.06.11
ただ今、
気温27℃
湿度73%
梅雨の天気ですね。
こんにちは♪
トヨタカローラ鳥取
倉吉店の門脇です。
こんな天気でも、
倉吉店にご来店を
していただければ、
今週から登場の
白くまくんと、
さわやかなスタッフが
お出迎えさせていただきます。
いつもさわやかな
営業スタッフの
住田 歩さんと、
少しだけ写ってい
恥ずかしがり屋の
サービスマネージャーの
細谷係長です。
しかし
ほんと昨日良い天気でしたね。
全国で2番目の最高気温!
快晴でした。
そんな良い天気の日に、
倉吉店サービスフロントの
谷奥主任の新居の
棟上げ式でした。
\ ( ^ o ^ ) /
一日の作業が無事に終わり、
嬉しそうに写っておられる
お子様です。
良い家になってほしいですね。
早いもので今週も週末の
イベントが近づきましたね。
今週は、
10台の試乗車と、
もう一台、
久々、
倉吉店に登場の
272馬力の
GRヤリス!!!
を体感していただける、
「体感大試乗会」です。
新車だけでなく、
ご成約プレゼントを
ご用意させていただいての
中古車フェアも開催です。
皆様のご来店を
スタッフ一同
お待ちしております。
最後に我が家の
「スイカ」日誌です。
先週の摘心作業から
一週間で、また茎が伸びました。
いよいよ開花しますかね。
手作りドッグランでは、
まだ慣れないのか、
探るように遊んでます。
どんどん走り回ってくれたら、
楽しいですけどね。
明日から天気が崩れるようですが、
皆様、
体調管理、
車の運転には、
十分にお気を付けください。
では、
今週は、ここまでです。
m(__)m

梅雨の天気
2021.06.03
こんにちは、
カローラ鳥取
倉吉店の門脇です。
今朝は、
とっても良い天気でしたのに、
段々と雲行きが
怪しくなってきましたね。
やはり、梅雨ですね。
この時期に
きれいな花を咲かせだすのが、
紫陽花(あじさい)
ですよね。
我が家のあじさいの花も
少しづづ色づいてきましたので、
朝、写真を撮ってみました。
花といえば、
もう一つの話題で、
我が家の家庭菜園の
スイカです。
先日の休みに
「摘心」しました。
来週の休みには、
花が咲いて欲しいものです。
家庭菜園をしながらですが、
そのための道具が
色々と多くなってきたので、
ちょっと
DIYで頑張ってみました。
道具入れ物置です。
材料を加工して、
色を塗って、
組み立ててみました。
( ^ o ^ ) b
前に扉が有った方が、
良いと思ったのですが、
時間なく、
ここまでで終わってます。
来週の休みも晴れれば、
作業続行って所です。
さて、
前会と、前々回に、
倉吉店のサービスメニューを
ご紹介してきましたが、
今週は、
12か月点検についてです。
プロの目で
必要な点検整備を行い、
未然にトラブル防止!
法定で定められた点検です。
点検整備は、
国産車に限らさせて
いただきますが、
詳しくは、
スタッフに
おたずねください。
梅雨時期は、
特に重要なのが
ワイパーですね。
心を込めて、
お客様の愛車を
整備、
ワイパーのゴムを点検している
サービススタッフの
藤田遼さんです。
点検の結果を
お客様にお伝えし、
ワイパーゴム交換の提案。
交換作業に入るところです。
車内の運転席シートには、
シートエプロンをかけて、
お客様の愛車へ
大切に取扱い
させていただいています。
工場の中だけでなく、
事務所内での
記録簿の記入も
大切な仕事です。
点検の料金表になります。
今週のイベントは、
今、
人気の!
SUV
勢ぞろいフェア開催です!
同時に中古車展示会も
開催中です。
今週も、
倉吉店では、
感染症対策に
気を付けて、
お客様をお待ちしております。
では、
今週は、
ここまでです。
m(_ _)m

今夜は、スーパームーン♪
2021.05.26
こんにちは、
カローラ鳥取・
倉吉店の門脇です。
梅雨に入って、
雨が降り続くかと思いきや、
結構晴れ日が続きますよね。
オリンピックの
聖火リーレーの日も、
良い天気でしたよね。
我が家でも、
一人がその模様を撮る事が出来ました。
遠目ですが、
なんとか撮れたそうです。
本日も晴れ、
今夜もこのまま晴れれば、
24年ぶりの
皆既月食のスーパームーンが
見てるかもですね。
今回を見逃せば、
次は、
12年も先だそうです。
さて、話変わって、
我が家の「スイカ」です。
かなり大きく茎がなってきました。
2つ共に、
もうすぐ花が咲きそうです。
ちなみに、苗の周りに、
マルチをした方が良いとのことで、
昨日そうしてみました。
休みの日には、
色々と趣味に凝っている
倉吉店のスタッフですが、
今回は、
餃子作りが
趣味?
特技!
の新入営業スタッフの
中 野 慶 悟 さんの
「餃子」紹介です。
今回も種から作ったそうです。
ここから始まり、
上手に、
美味しそうに包んで、
きれいに並べて、
そして、
焼き上げて、
パクリ♪♪♪
( ^_^ )b
前回は、
車検のご案内をしましたが、
今回は、
トヨタの整備のプロが作業する、
「プロケア10」
のご紹介です。
車検、12か月点検だけではなく、
その間にいかがでしょうか。
安心と安全のために
お勧めいたします。
(作業中の今月から倉吉店に
配属になった
尾崎貴芳さんです。)
プロケア10の作業の
出来上がりに満足そうな
尾崎さんです。
d=(^o^)=b
さて、
今週は、
自動車保険の
診断会も行います。
診断させて頂いたお客様には、
もれなくプレゼントさせて頂きます。
新車の体験試乗会も
行いますが、
こんなお得なキャンペーンを
中古車で行っています。
色々な中古車を展示して
お待ちしております。
皆様のご来店を
倉吉店スタッフ一同
お待ちしております。
では、
今回は、ここまでです。
m(_ _)m

15ページ(全41ページ中)