健康経営優良法人2023(大規模法人部門)に認定されました!
2023.03.18
もうすぐ桜が咲くでしょうか🌸
日中は暖かい日が増えてきましたが
朝晩はまだまだ冷える日が多いですね
花粉、黄砂、PM2.5と、山陰地方は春に身体がしんどい方が多いかと思いますので
みなさまお体にはお気を付けください。
タイトルにもあります通り、この度カローラ鳥取は
「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に
認定されましたーー!
2年連続の認定となります。

以下、経済産業省のHPより健康経営優良法人の説明です↓
健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的に、2016年度に経済産業省が創設した制度です。
健康・医療新産業協議会健康投資ワーキンググループ(日本健康会議健康経営・健康宣言10万社WG合同開催)において定められた評価基準に基づき、日本健康会議が「健康経営優良法人」を認定します。
健康長寿社会の実現に向けた取り組みのひとつだそうです。
健康寿命、伸ばしたいですよね!
トヨタカローラ鳥取の健康経営宣言はこちらから見れます。
お花見シーズンももちろんですが、健康に日々を過ごしたいものですね😃
日中は暖かい日が増えてきましたが
朝晩はまだまだ冷える日が多いですね
花粉、黄砂、PM2.5と、山陰地方は春に身体がしんどい方が多いかと思いますので
みなさまお体にはお気を付けください。
タイトルにもあります通り、この度カローラ鳥取は
「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に
認定されましたーー!
2年連続の認定となります。

以下、経済産業省のHPより健康経営優良法人の説明です↓
健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的に、2016年度に経済産業省が創設した制度です。
健康・医療新産業協議会健康投資ワーキンググループ(日本健康会議健康経営・健康宣言10万社WG合同開催)において定められた評価基準に基づき、日本健康会議が「健康経営優良法人」を認定します。
健康長寿社会の実現に向けた取り組みのひとつだそうです。
健康寿命、伸ばしたいですよね!
トヨタカローラ鳥取の健康経営宣言はこちらから見れます。
お花見シーズンももちろんですが、健康に日々を過ごしたいものですね😃
