寒い日、お車のワイパーは立てていますか?
2025.02.06
ブログをご覧の皆さんこんにちは!
雪の日が続きますが、通勤等苦労されているのではないでしょうか
私も早起きして早く出発し、余裕を持って会社に着くようにしています🚙
雪道・凍結した路面は時間も心もゆとりをもって運転しましょう⛄
それでは本題ですが、
寒い日にお車を長時間駐車する際
ワイパーって立てていますか?
雪が降る、寒くなるからと言って安易にワイパーを立ててしまうと
場合によってはワイパーが破損してしまうかもしれません
今回のブログではワイパーを立てたほうが良い場合、立てないほうが良い場合をそれぞれ紹介していきます
まず、なぜワイパーを立てるのかというと
◎積もった雪下ろしをしやすくするため
◎ワイパーがフロントガラスに凍って張り付くのを防ぐため
◎ワイパーが故障するリスクを避けるため
の3点が主な理由となります。
なので、雪が降る=ワイパーを立てる
というのは100%正解というわけではありません
ワイパーを立てたほうが良いとき
●雪が降る心配がないが、気温が0℃位まで下がるとき
●降雪量が少ないとき
ワイパーを立てないほうが良いとき
●降雪量が多いとき
●強風のとき
●落雪の心配がある場所に駐車しているとき
となります
雪が降るとワイパーを立てている方をたくさん見かけますが
降雪量が多い可能性があるときは立てないほうがおすすめです
実はワイパーは立てていると不安定な状態となっています
ワイパーを立てているときに強風や落雪、大量の積雪があるとワイパーが折れてしまい
大切なお車を傷つけてしまう可能性があります⚠
じゃあワイパーを立てないで張り付いてしまったらどうしたらいいの?
と思われるかもしれません
張り付いてしまったときに無理にワイパーを動かすとモーターに負荷がかかり故障の原因となりますので
必ず溶けてからワイパーを動かしてください
凍ってしまったときは
エンジンをかけて暖房をフロントガラスに当てる
時間がないときは30℃位のぬるま湯(水でもOK)かけると早く溶けます
ここで注意するのは熱湯は絶対にNGです!
フロントガラスに傷があった場合破損してしまうおそれがあります!
私は冬になると車の中に水を入れた1Lのペットボトルを常備していますよ😄
ワイパー立てるか立てないか
お役に立ちましたでしょうか?
夜間お休みの時にどれくらい雪が積もるか予想ができませんので
夜は特にワイパーは立てないのがおすすめです
最近はリモートスタートをご利用の方も増えていますので
朝お出かけの少し前にエンジンをかけておくと
万が一ワイパーが張り付いてしまっても安心ですね
それではまた次のブログでお会いしましょう!✋
雪の日が続きますが、通勤等苦労されているのではないでしょうか
私も早起きして早く出発し、余裕を持って会社に着くようにしています🚙
雪道・凍結した路面は時間も心もゆとりをもって運転しましょう⛄
それでは本題ですが、
寒い日にお車を長時間駐車する際
ワイパーって立てていますか?
雪が降る、寒くなるからと言って安易にワイパーを立ててしまうと
場合によってはワイパーが破損してしまうかもしれません
今回のブログではワイパーを立てたほうが良い場合、立てないほうが良い場合をそれぞれ紹介していきます
まず、なぜワイパーを立てるのかというと
◎積もった雪下ろしをしやすくするため
◎ワイパーがフロントガラスに凍って張り付くのを防ぐため
◎ワイパーが故障するリスクを避けるため
の3点が主な理由となります。
なので、雪が降る=ワイパーを立てる
というのは100%正解というわけではありません
ワイパーを立てたほうが良いとき
●雪が降る心配がないが、気温が0℃位まで下がるとき
●降雪量が少ないとき
ワイパーを立てないほうが良いとき
●降雪量が多いとき
●強風のとき
●落雪の心配がある場所に駐車しているとき
となります
雪が降るとワイパーを立てている方をたくさん見かけますが
降雪量が多い可能性があるときは立てないほうがおすすめです
実はワイパーは立てていると不安定な状態となっています
ワイパーを立てているときに強風や落雪、大量の積雪があるとワイパーが折れてしまい
大切なお車を傷つけてしまう可能性があります⚠
じゃあワイパーを立てないで張り付いてしまったらどうしたらいいの?
と思われるかもしれません
張り付いてしまったときに無理にワイパーを動かすとモーターに負荷がかかり故障の原因となりますので
必ず溶けてからワイパーを動かしてください
凍ってしまったときは
エンジンをかけて暖房をフロントガラスに当てる
時間がないときは30℃位のぬるま湯(水でもOK)かけると早く溶けます
ここで注意するのは熱湯は絶対にNGです!
フロントガラスに傷があった場合破損してしまうおそれがあります!
私は冬になると車の中に水を入れた1Lのペットボトルを常備していますよ😄
ワイパー立てるか立てないか
お役に立ちましたでしょうか?
夜間お休みの時にどれくらい雪が積もるか予想ができませんので
夜は特にワイパーは立てないのがおすすめです
最近はリモートスタートをご利用の方も増えていますので
朝お出かけの少し前にエンジンをかけておくと
万が一ワイパーが張り付いてしまっても安心ですね
それではまた次のブログでお会いしましょう!✋
